頑張れ!広報!
- やまと 協同組合
- 2023年11月28日
- 読了時間: 2分
こんばんは
協同組合やまと広報担当Aです
広報活動を始めて2週間弱・・・
全然SNS活動出来ていません涙
Instagramの投稿の仕方をマスターしてから
Instagramしか投稿していないので
そろそろツッコミが飛んできそうな気がして慌ててブログを作成しております。
Instagramでも投稿しましたが、
外国人技能実習制度廃止という報道がありました。
廃止の背景には様々な問題があるとは思います。
今頑張っている実習生や申請中の実習生への影響はありません。
技能実習制度というのは
名の通り技能を実習(就労)にて修得する制度です。
実習という名の就労になるため賃金が発生します。
ただこの名前のせい?!で低賃金で就労させていいという考えを持たれる方がいるのも現実です。
実際は最低賃金以上はもちろんのこと
御社で採用される日本人の方と同等以上じゃないといけません。
移行対象職種作業(88職種161作業)
が現在技能実習制度での職種です。
この職種が今後の育成就労制度に移行されるのか
それとも特定技能の職種と統一されるのか
何とも今後の報道を見逃せません。
育成就労制度から特定技能への移行が出来るようになるそうですが
技能実習制度も同じです。
但し職種は特定技能の方が少ないので
技能実習2号修了時点での技能実習3号と特定技能の分岐点でもあります。
名前のイメージというのは大きいなと思います。
私もこの業界で10年ほどお世話になっておりますが
誤った認識で外国人を雇用されている企業様への説明に難儀したことがあります。
(その体験談はいつかお話しさせてください)
弊組合は、企業も(組合員)、雇用される外国人の方も
どちらも笑顔で働くことのできる環境作りのお手伝いをさせていただいております。
みんな笑顔で頑張れる職場って最高ですよね。
きれいごとかもしれませんが、笑顔で頑張ってる人って素敵じゃないですか?!
SNSの説明書とにらめっこの私ですが(笑)
明日も笑顔で頑張りましょう!!!
明日も寒いようです。ご自愛くださいませ
コメント